最新ニュース
8月5日(火)からの開催の「2025 夏季水泳教室」も現在、引き続き募集を行っております。
↓ 以下のサイトより募集内容を確認の上、申込ください。
2025年夏期水泳教室開催案内: https://rikkyoswim.com/news/detail/id/28761
【立教大学体育会水泳部主催 ファミリーデー2025】
↑ファミリーデーの様子
今年のファミリーデーは、「笑顔あふれる夏」というテーマの下、家族、お友達で楽しめる水中運動会を開催します。
水泳教室では先生だった部員たちが、子供たちと一緒にプール内で行うゲームに参加しちゃいます!
プログラムには、クイズや障害物競走などのゲーム、くじ引き大会、プールを全面開放して自由に遊べる時間も設けています。
夏休み最後の思い出を、立教大学のプールで一緒に作りましょう!!
■開催日時:
2025年8月24日(日)13:15~16:00(12:50開場)
※開場時間前のご来場はお控えください。
■場所:
立教大学新座キャンパスプール(25m):「セントポールズアクアティックセンター(SPAC)」
■プログラム:
- 障害物競走
- 2択クイズ
- 陣とり合戦
- くじ引き
- プール開放(常時半面開放しております。)
■対象:水泳教室ご参加のご家族・ご友人の子どもから大人まで
■参加費:
大人(中学生以上):500円
子供(小学生以下):300円 ※3歳未満は無料
■申込みについて:
水泳教室に参加されるに方は、教室期間中に申込み用紙をお渡しします。ご記入いただき、参加費と共に各クラスの先生にご提出ください。事前にお申し込みいただいた方へはファミリーデーの入場券をお渡しいたします。ファミリーデー当日まで大切に保管いただき、当日は必ずご持参ください。
当日お申込みも可能です。立教大学新座キャンパスプールにお越しいただき、受付にて参加費をお支払いください。ぜひ、お友達やご家族ともご一緒にお越しください。
■返金について:
キャンセルは下記へご連絡の上、8月22日までに返金を受け取りに会場(SPAC)までお越しください。8月23日以降のキャンセルは承れませんのでご了承ください。
連絡先:080-7123-5246
■持ち物:
・水着(事前に着用していただくとスムーズにご入場いただけます)
・ゴーグル・スイミングキャップ・タオル・飲み物 ・靴袋
・入場券(お申込書と引き換えでお渡しします)
■注意事項:
お車でのご来場、並びに送迎はご遠慮ください。近隣施設への駐車もご遠慮願います。
自転車でお越しの際は、指定の駐輪場をご利用ください。
- プールサイドは土足厳禁となります。靴を入れる袋を必ずご持参ください。また必要に応じて内履きをご持参ください。
※靴袋のご用意はございません。
水着やスイミングキャップなどの持ち物には必ずご記名をお願い致します
うきわ、ボールなどご持参の方は1人1つまで、70cm以内でお願いいたします。
- 指導員の指示をお守りください。なお、指導員の指示に従わない場合は、退場していただく場合もございます。その際、参加費用の返金は行ないません。
- キャンパス内の各施設・建物内を走り回るなど、他の来場者の迷惑になる行為はお止めください。
立教新座中高、および大学敷地内は指定喫煙所以外は禁煙です。喫煙される場合は、大学敷地内の指定喫煙所をご利用ください。
ご不明な点がございましたら立教大学体育会水泳部までお問合せください。
※学院側(立教大学)への問い合わせはご遠慮ください。
当日午前中「ニチレイチャレンジ特別泳力検定」が開催されます。
詳細は、↑上記より。
↑Click to Enlarge
この制度は、公益財団法人日本水 泳連盟が1988に創設したもので、全国統一の泳力基準を定めて水泳愛好家の方々に受検して頂き、それぞれの泳力を公式で認定するものです。履歴書にも堂々と書けるものとされています。
0731_泳力検定ポスター.pdf
↑Click to Enlarge
以下3名のオリンピアン(オリンピック出場経験者)の方々も
「泳力検定(swimming Badge Test)」の立会のため、会場にいらっしゃいます。
![]() | ![]() | ![]() |
●塩浦慎理: リオ・東京 五輪日本代表 50m自由形 アジア記録保持者 | ●古賀淳也: リオ五輪 日本代表 50m背泳ぎ日本記録保持者 | ●北川麻美: 北京五輪 日本代表 200m個人メドレー・100m平泳ぎ |
泳力検定の申込は以下より。
■ご不明点等は、以下よりお問い合わせください↓
TEL:048-478-4912(立教大学体育会水泳部)、080-7123-5246